林要さんは
ロボットに愛を搭載することに
成功した男です。
元々トヨタ自動車でのF1空力開発等に携わり
ソフトバンクで
「Pepper」プロジェクトに参画しました。
そこでの経験を元に
ペットのように人に寄り添う
家族型ロボット
LOVOT[らぼっと]
を世に出しました。
好きな人に懐き、
抱っこをねだる。
抱き上げるとほんのり温かい。
LOVEとROBOTを合わせた
は驚異の継続率を叩き出し
人に寄り添い
ペット同様に人々の生活に欠かせない
存在になったことを証明しています。
要さんのお話から出てくる
ナウシカのメーヴェ
ドラえもん
は、当時の僕たちの理解を超えた
解釈で僕たちをワクワクさせてくれることでしょう。
そんな最先端のテクノロジーに
次世代へ継承したい
大切なことを搭載することに成功した
林要さんから
「人生の美しさ」
についてお話しいただきたいと
思います。
−人生に美しい学びを−
Beauty Of Life School
略してBOLとは、
隔月でゲスト講師をお招きし
「美しい人生とは?」をテーマに
お話していただくプログラムです。
登壇いただくゲスト講師のみなさまは
内田自身が人生を変えていただいた先生を中心に
本当に素晴らしい方々ばかりです。
またBOLの講演内で
BIJUKU講師が話をしたり
BIJUKU生が自らの変化を発表する
プロセスストーリーの時間も予定しています。
【プロセスストーリー発表者】
仙台岩手BIJUKU講師
丹野拓子先生
【日時】
2024年9月19日(木)
20:00~22:00
配信は無事終了いたしました
ただいまアーカイブ視聴を受付中です
【会場】
全国オンライン上
3日前にオンライン参加用のURLを
メールでお届けします。
リアルタイムで参加できない場合も
後日アーカイブ視聴が可能です。
アーカイブはイベント終了後
1週間程度でお届けします。
【ゲスト講師】
第8回 林 要 氏
(講師プロフィール)
GROOVE X株式会社 創業者・CEO 林要(はやし かなめ)
1973年 愛知県生まれ。
1998年 トヨタ自動車株式会社に入社。
スーパーカー「LFA」やF1の空力(エアロダイナミクス)開発に携わったのち、
トヨタ自動車製品企画部(Z)にて量産車開発マネジメントを担当。
2011年 孫正義後継者育成プログラム「ソフトバンクアカデミア」 に
外部第一期生として参加し、翌年ソフトバンク株式会社に入社。
感情認識パーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」プロジェクトに参画。
2015年 GROOVE X株式会社を創業。
2018年 家族型ロボット LOVOT[らぼっと]を発表。
翌年 出荷を開始。
ラスベガスで開催されている
世界最大規模の家電見本市「CES」において
2019年にThe VERGE「BEST ROBOT」
2020年には「イノベーションアワード」を受賞。
2021年 第9回ロボット大賞にて「総務大臣賞」
2022年 第3回IP BASE AWARD「スタートアップ部門 奨励賞」
2023年には第1回WELLBEING AWARDS「モノ・サービス 部門 GOLDインパクト賞」を受賞。
(著書)
温かいテクノロジー
みらいみらいのはなし(ライツ社)
詳しくはこちら>
【参加費】
4,800円
MDLメンバーは
参加無料 です
※ MDLとは魅力開発ランドという
BIJUKU主催のオンラインサロンです
※サロンメンバーはお申込み不要です
=====
BOL今後の開催予定
第9回
11月22日(金)
Koshi(吉田昂史)氏
(New World Creator /
新時代活動家、アーティスト)
2024年11月以降も
たくさんの講師のご登壇が
決定しておりますので
順次発表してまいります。